土居珈琲が極上のコーヒーである理由とは?
- 1)注文をもらってからの焙煎にこだわっているため、他のコーヒーとは鮮度が違う
- コーヒー豆というものは、焙煎してから長期間時間が経過すれば、味が劣化してしまうもの。他の食品同様、コーヒーのおいしさには、時間が大きく関係しているんです。だから土居珈琲は注文をもらってからの焙煎にこだわっています。
- 2)30年の経験を持つ焙煎のプロ・土居博司さん自らが焙煎
- コーヒーの焙煎では均一に火を通す技術が必要となる上に、収穫された年によって状態が異なる豆を見て、どのような火の状態で、どれくらいの時間をかけて焙煎すればいいのか、という判断が必要になります。これにはプロとして長年の経験が必要に。土居珈琲のコーヒーは、30年の経験を持つ土居博司さんが全て焙煎しているため信頼できます。
- 3)長年の経験だけでなく道具にもこだわりが
- 焙煎釜はコーヒーの本場・ドイツのプロバット社のものをわざわざ取り寄せて使用しています。この焙煎釜は、通常の釜の3倍以上のコストがかかったもの。30年以上の経験をもち、道具にこだわったとしても、土居さんは「完璧に焙煎されたコーヒーということに関しては、いまでも迷いをもっている」そう。職人のこだわりに終わりはありません。
- 4)世界の産地で作り出された最高品質の銘柄を使用
- 今回お届けする2つの銘柄のうち、『ガテマラ オリフラマー農園』は、一流の農園の証であるレインフォレスト認定を受けた農園で作られています。香りと甘味が強く、コクがあるのが特徴です。そして、『ブラジル ダテーラ農園』は、生産から輸出までを一貫して農園内で行っているのが特徴。味わいは酸味と甘味がしっかりと表現されており、コーヒー独特のビターな甘味と、香ばしいコクとの調和が味わえます。
- <まぐまぐバズ担当 関本の感想>
- 初めて土居珈琲さんのコーヒーを淹れたとき、まずは部屋中に広がる香りの良さに驚きました。そして、飲んでみるとコクがあるのにさっぱり。後を引く感じで毎回もう1杯飲みたいな、という気持ちになります。私はもともとコーヒーが大好きなんですが、いつも飲んだ後、口に酸味が残る感じだけはイヤだなぁ、と思っていました。それが土居珈琲さんにはなかったんです。むしろいい香りがずっと残っていて、こんなに後味のいいコーヒーは初めてだと思いました。コーヒー好きな実家の母にもこれは送ってあげなきゃ!と思っています。
土居珈琲(ドイコーヒー)『ガテマラ オリフラマー農園』『ブラジル ダテーラ農園』の口コミ
- 『ライターHIROの泣ける映画で人生のヒントを学ぼう!』 発行者さん 2008/12/04
-
HIROは、コーヒー大好きなんです。好きだからこそ、例外はあっても、基本的に、1日1杯と決めています。
朝ご飯を食べたあと、ゆっくりいただいて、今日も頑張ろうと気合いを入れます。ある意味、儀式かな?
ところが、土居珈琲を飲んでから、その決めごとが危うくなってしまいました。
香りがものすごくいいんです。しかも、後味がすっきりさっぱりしていて、とってもおいしい。
おうちで原稿書いてて、疲れたなあって思ったときに、ついつい飲んでしまうんです。リフレッシュできちゃうだけでなく、癒し効果もあるみたい。
もともと、ブラック好きなんですが、これははまります。
かなり、オススメです。